前辅文
第1課 学校生活
リーディング ? 「文殊の知恵」の時代
リーディング ? 入学式より卒業式が大事
リーディング ? 機会均等のための無償教育
コラム 卒業式におすすめの人気曲
第2課 旅行観光
リーディング ? 旅と観光の様々なかたち
リーディング ? 時代で変わるおもてなし
リーディング ? 観光地における「ゴミ対策」
コラム 日本全国のお花見スポット人気ランキング
第3課 日本文化
リーディング ? 日本人の美意識
リーディング ? 水の東西
リーディング ? 間の文化
コラム 日本の世界遺産リスト
第4課 言語表現
リーディング ? 「話の受け取り方」の言語差――日本語と中国語の場合
リーディング ? 曖昧な日本語
リーディング ? 外国語としての日本語
コラム 10 代女子が選ぶ流行りの若者言葉(2019 年)
第5課 社会責任
リーディング ? いくら稼いだかなんて、二流の発想
リーディング ? 感動したお礼のハガキ
リーディング ? 他人のためだけでなく自分のため
コラム 国際ボランティアデーと日本のJICA
第6課 少子?高齢化
リーディング ? 「高齢力」って何?
リーディング ? 生活のため定年後も働く高齢者が増加
リーディング ? 題名:__________________
コラム 2018年赤ちゃんの名前ランキングベスト10
第7課 環境と自然
リーディング ? 自然をめぐる合意の設計
リーディング ? 森林のはたらきと健康
リーディング ? 持ち箸派
コラム 上海における生活ゴミの分別方法
第8課 動物と自然
リーディング ? 変わる動物園
リーディング ? あのクジラのこと
リーディング ? 幻の魚は生きていた
コラム 魚偏の漢字
第9課 インター ネットとメディア
リーディング ? 深刻化する若者や子供の「ネット依存」
リーディング ? 日本におけるフェイクニュースの現状
リーディング ? メディアリテラシー
コラム SNS――新しい人間関係
第10課 人工知能
リーディング ? ロボットに感情は芽生えるか?進化し続ける人工知能(AI)の今
リーディング ? ネットで日本語が使えなかったら――人工知能(AI)もビッグデータもなかった
リーディング ? AI 時代に求められるスキル
コラム ASIMO
附録
単語索引
言葉の使い方索引
表現と文型索引